TOP > 小物 > 【AKM】40mm two claw

COLOR

ブラック
ブラック

DETAIL

DETAIL
ブラック
拡大 Prev Next


アイテム説明


【 G275 / 40mm TWO CLAW 】
DETAIL: 元々は馬具用の素材として広く使用されている素材です。イギリスで1世紀以上も前から続く伝統的な製法でワックスは革を強化する為に施されています。 特徴は表面のパラフィン( ワックス) で、使い込むほどにパラフィンの粉末がなじみ、浮いてきたパラフィンを磨けばツヤが出てエイジングを楽しむことが できる、最高級皮革の1 つといえます。革が完成するまでに様々な工程を必要とする為、半年かかる事もあります。耐久性が高い為、長年にわたり使い続け る事も可能となります。但し、硬い革の為に縫製が難しく熟練の職人の技術が要求されます。部位は背中からお尻にかけての部分(革の中で一番繊維の密度 が高く、よく繊維が締まっているため、革質も良く、強度や耐久性もとても高い部位)を使用しており移染はしづらいです。 ※裏面の傷は革を剥ぐ際についた刃物の傷でありブライドルレザーの特徴の一つといえます。 ※タンニンなめし革の為、水との相性はあまり良くないです

MESH LEATHER BELT / silver 925 BUCKLE

バックルはスターリングシルバー、通称 “SV925”を使用しています。キャスト工法による制作方法が取り入れられていますが、精度を高める為、本来、 複数個を一緒に制作するところを 1回のキャストツリーで 2個のバックルのみ制作しています。それに拠り銀の成型率が高まり、キャスト加工時に含まれる 気泡がほとんど無くなり、仕上げの際の銀の表面質に光沢と強度が増します。

製品加工の際に施しているイブシに関しても、よくイメージされる加工液に浸けるだけの単純なものではなく、幾つかの条件を満たす事で色味と雰囲気に仕上げています。磨き仕上げの際、燻す部分のみに色味が乗りやすいよう金属の 表面の質感にザラつきが残るように調整しながら仕上げます。質感を変化させる事で、加工液を浸けた後の耐久性と色味を変化させるようコントロールして います。加工液は製品によって種類や濃度・温度・定着率等をデータに基づいて調整し、液体を浸けてから洗い磨くまでの時間も管理されています。また、 必要範囲までイブシを磨き落とす際には一度に磨き落とすのではなく、何度も研磨の強さを分けながら色味がぼんやりしたグラデーションになるよう繰り返 し磨き上げていきます。 一度に磨くと色味のコントラストがはっきりと現れ、不自然な感じに見えてしまう事を防止しています。



【AKM】40mm two claw

商品番号 100846

74,800円(税込)

[680ポイント進呈 ]

[ 送料込 ]

ブラック FREE

ガイド

※サイトに掲載されている商品は、モニター環境により実際の
物と素材感・色が若干異なって見える場合がございます。
※加工具合により掲載画像との誤差が見られる場合もございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

支払い方法&送料について

【送料】
・送料770円(税込)
※10,000円以上購入で送料無料となります。

【支払い方法】
・代金引換
お支払総額は以下の通りです。
商品お届けの際に商品代金合計+送料をお支払ください。
代金引換手数料324円(税込)がかかります。
・銀行振り込み
お支払総額は以下の通りです。
商品代金合計+送料をご入金下さい。
振込手数料はお客様負担でお願い致します。
ご入金が確認でき次第、商品を発送致します。
・クレジットカード
お支払総額は以下の通りです。
商品代金合計+送料となります。
当店で取り扱うクレジットカードは
VISA・MASTER・JCB・AMEX・Dinersです。

【セール商品に関しまして】
※ご返品・ご交換はお受けできかねますので
予めご了承くださいますようお願い致します。



メール

商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く